2016,06,30, Thursday
あまりにも更新しないので、心配された方も多いかと。 只々、ズボラなだけです。 5月の前半はルアーでバカ釣れだったが、その後はイカエサの独壇場。20~30キロクラスが良く釣れました。 アカイカがまだまだ釣れ、これをエサにした泳がせが、あまりにも好調で、大型カンパチの魚詰めの毎日です。 写真も、あまり撮っていませんが、5月のルアーの大会からの写真を幾つか。状況が判ると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緒方先生は、私の知る限り、ジギング最高齢。僕の目標です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オナガダイも水温が落ち着いてきたので。 ![]() 彼らも良く釣りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まあ、本当に良く釣れた大井さん達の写真が無いのです。 30キロクラスが4尾出た日も・・・。ところがルアーは厳しい連続。 ![]() 手前のクーラーは10キロクラスが満杯。このクーラーの他に特大の発砲が幾つも。入らないのが桶に20キロクラス。 ルアーは厳しいのですが、それでも丁寧にやり続けると、このクラスのカンパチ、ヒラマサは釣れます。 ![]() 頑張ってやり続ける1尾の価値です。 |